
現在、多数メディアにも取り上げられているほど、人気が高い眉毛エクステ。
眉毛エクステの資格を通信講座で取りたいと思っても、通信講座は複数あるので、どれが良いのか悩みますよね。そこでおすすめしたいのがPBアカデミーの通信講座です。
なぜなら、初めてでも安心の通信講座ナンバー1だからです。またこちらではPBアカデミーの通信講座の特徴や、おすすめな方・そうでない方などもお伝えします。
すでにご興味をお持ちの方は、下のボタンより詳細を知ることができます。
PBアカデミー「眉毛エクステ」の通信講座の特徴
ここまで眉毛エクステ資格取得についてや、眉毛エクステ資格取得がおすすめな方について説明しましたが、通信講座を使って眉毛エクステの資格を取得したいと考えてる方もいらっしゃるかと思います。
そこで、PBアカデミーが提供している眉毛エクス資格取得の通信講座の特徴を紹介します。
基礎からプロの技術までを習得できます
キットは技術の向上と、使いやすさを第一にプロが厳選した教材を使用しますので、初心者の方にもわかりやすく、安心です。
テキストに沿って、眉スタイリング、眉ワックス、眉毛エクステンションと3つの技法を習得でき、時代によって変化し続けるトレンドデザインを確実に再現できる、プロの技術が身につきます。
通信講座だから空いた時間に学べる
通信講座のため、子育て・介護・お仕事などで忙しい方でも、自分の都合の良い時間・場所で学ぶ事ができるので、心配いりません。
わからないことは、電話・メールの好きな方法で、気軽に質問できます。
すぐに始められる充実の教材
厳選されたプロ仕様の眉毛エクステンションをはじめ、眉ワックス、ツィザーなど、学習に必要なアイテム全てをテキストと同時にキットが届きます。
PBアカデミー「眉毛エクステ」の通信講座のデメリット
PBアカデミー「眉毛エクステ」の通信講座3つのデメリットをご紹介したいと思います。
- 国家資格である美容師免許が必要
- 肌質によっては眉毛の持続時間が短い
- 課題の提出期限が決まっている
それでは、一つずつ説明していきます。
国家資格である美容師免許が必要
眉毛エクステを施術する為には、国家資格である美容師免許を取得する必要があります。美容師免許を取得していない方が、眉毛エクステの施術をすることは法律で禁じられています。
ですが、施術スタッフを雇用すれば眉毛エクステサロンのオーナーとして、開業することはできますので安心してください。
肌質によっては眉毛の持続時間が短い
どうしてもいつもの癖で顔を触ってしまったり、洗顔を雑にしてしまうと取れやすいので気をつける必要があります。また、オイリー肌(脂性肌)の人は眉毛エクステが取れやすい傾向がありますので、せっかく受講しても施術できない場合があります。
課題の提出期限が決まっている
教材が届いてから6か月以内に課題を提出しなければいけません。ですので、あまり時間のない方には慌てるばかりで、身につかないこともありますので注意が必要です。しかし、育児や仕事などが忙しい方のために、2ヶ月延長制度が設けられていますので、それまでに課題を提出するようにしてください。
PBアカデミー「眉毛エクステ」の通信講座のメリット
PBアカデミー「眉毛エクステ」の通信講座の5つのメリットもご紹介したいと思います。
- 8日間の返品・返金制度がある
- 不合格時返金制度がある
- 指導豊富な講師監修
- 資格取得まで全面バックアップ
- プロのテクニックで講師として開業できる
それでは、一つずつ説明していきます。
8日間の返品・返金制度がある
教材が届いてから8日間以内であれば返品または、返金することができます。返品を希望される場合は、必ず、事前にお電話にてお問い合わせ窓口まで連絡する必要があります。また、メールでは受け付けてませんので注意して下さい。
不合格時返金制度がある
不合格時返金制度は、自分からの申し出により適用されるものではありません。あくまでもPBアカデミーが不合格である自分に対して、続行不可能と判定した場合に適用されます。
指導豊富な講師監修
PBアカデミー「眉毛エクステ」通信講座は指導経験豊富な講師陣が過去のレッスン実績を踏まえて全面的に監修しています。
資格は、『技能保持者である』ことの証明になる為、就職・開業の際にも自分自身の信頼に繋がります。
資格取得まで全面バックアップ
質問も無制限にできますので、通信教育だから不安と思っている方も安心して受講することができます。わからないことがあれば、電話・メールのどちらでも気軽に質問ができます。 1つ1つの質問に対し、適切に丁寧なアドバイスをしてもらえます。
プロのテクニックで講師として開業できる
資格取得後には、自宅でスクールを開講し講師として活躍することができます。コツや注意点もわかりやすく指導してくれますので、資格取得後に講師として教える立場になった際にも役立つノウハウが身につきます。
PBアカデミー「眉毛エクステ」通信講座をおすすめしない人
眉毛エクステ資格取得をおすすめしない人の3つのポイントを紹介したいと思います。
- 美容免許の取得がない人
- 視力が良くない人
- スキマ時間の確保ができない人
それでは、一つずつ説明していきます。
美容免許の取得がない人
知人など人への施術には、美容免許の資格が要りますので眉毛エクステ資格取得はおすすめできません。また。施術する場所も美容所登録が必要となりますので、美容免許を取得してない人には、おすすめできる講座ではありません。
視力が良くない人
ピンセットで小さく細い毛で施術していきますので、視力が極端に良くない人にはおすすめしません。視力が良くても目の疲れは出てますし、肩こりといった疲労も出ますので、あまりおすすめできるとはいえません。
スキマ時間の確保ができない人
やる気はあっても、時間の確保ができない場合は、勉強が思うように進みませんので、どの講座も同じですがおすすめすることはできません。10分くらいのスキマ時間を確保できる人におすすめします。
PBアカデミー「眉毛エクステ」通信講座をおすすめな人
髪の毛に比べ、ご自身で処理される方が圧倒的に多い眉毛。しかし眉は顔の印象の8割を決めるとされています。薄眉の方はもちろん、自己流で手入れを行いすぎた方、左右のバランスが取れない方、濃い眉毛の方にも実は眉毛エクステがオススメなんです。
そこで、眉毛エクステ資格取得がおすすめな人5つのポイントを紹介したいと思います。
- 抜きすぎて、なかなか生えてこなくなった人
- 眉が薄いので濃さが欲しい人
- 眉毛が濃く強い印象を与えがちな人
- サロンを開業したい人
- まつ毛エクステができる人
それでは、一つずつ説明していきます。
抜きすぎて、なかなか生えてこなくなった人
眉毛を理想に近づけるがために、自分で抜きすぎてしまうなんてことも少なくありません。そして、抜いてしまったばっかりになかなか生えてこなくなってしまったとお悩みの人もいらっしゃるかと思います。そんな人も眉毛エクステをつけることで理想の眉毛になります。
眉が薄いので濃さが欲しい人
もともと眉毛が薄く、産毛等の処理もおこなっていないという人も多いと思います。薄くてまゆずみで描かれてる人はかなりいらっしゃるのではないでしょうか。そんな、薄い眉毛の人も産毛を少し取り、眉毛エクステで整えてあげると、形がくっきり見えてきます。
眉毛が濃く強い印象を与えがちな人
眉毛が濃く、強く凛々しい印象となってしまうのが悩みという人にも眉毛エクステはオススメです。
眉毛は形により印象が変わりますので、眉毛の位置を下げたり、色を加えることで柔らかい印象になりますので、眉毛エクステ資格取得の通信講座で勉強することをおすすめします。
サロンを開業したい人
家の空いた部屋などに、ベッドやリクライニングチェアを置けば始められますので、自分のサロンを開業するのが夢だという人は是非おすすめします。
まつ毛エクステができる人
眉毛エクステは、まつ毛エクステと原理は同じですので、まつ毛エクステができる人は、スムーズに資格を取得することができます。まつ毛エクステはしたことがあっても、眉毛エクステが初めての人もいらっしゃると思いますので、是非この機会に眉毛エクステ資格の取得を目指してください。
まとめ
資格取得後には、自宅でスクールを開講し講師として活躍することができます。
コツや注意点もわかりやすく指導致しますので、資格取得後に講師として教える立場になった際にも役立つノウハウが身につきます。
基礎からプロのテクニックまでを学びますのでアイブロウリストとして第一線で活躍できます。美容関係の職種やサロンの開業、フリーランスとしてなど、幅広い分野での活動に役立ちます。
自宅の一室を使ってのプライベートサロンや出張サービスなど、様々な方法で自分のライフスタイルに合わせた活動が可能になります。
そのために眉毛エクステンションに関する必要な知識を身に付けたい方はPBアカデミー眉毛エクステ資格取得の通信講座でさらに詳しい説明がありますのでご覧ください。