
レジンクラフト認定講師の資格を取得したい方は、PBアカデミーの通信講座がおすすめです。
日本には季節があって、春、夏、秋、冬と、それぞれの花や草などを見ることができます。
先日、ペットの散歩に出かけた時、道端の花や草を眺めてると、四葉のクローバーを二つも同時に見つけました。
早速、帰って押し花にしたのですが、もっとしっかり加工とかできたらなあ~なんて思いました。
こちらでは、そんな悩みをお持ちの方や、オリジナルのアクセサリー作りがしたい方などにPBアカデミー通信講座が選ばれる理由や、メリット・デメリットなどを解説しています。
「レジンクラフト認定講師資格取得講座」が選ばれる3つの理由

PBアカデミー「レジンクラフト認定講師資格取得講座」が選ばれる3つの理由を紹介します。
- 初心者でもわかりやすいテキスト
- 充実した教材
- 万全のサポート体制
では一つずつ説明していきます。
初心者でも分かりやすいテキスト
PBアカデミーのテキストでは、基礎から、ひとつひとつ写真と共に丁寧に解説していくので、初心者の方でもムリなく知識・技術が身に付きます。
厳選された充実の教材
届く教材キットは、知識の定着と、スキル向上を考えた内容になっており、初心者の方でも安心して受講することができます。
また、1つずつ真心を込め教材キットを作って届けてくれます。
専門スタッフの安心サポート体制
質問は、”何度でも無料”です!
学習中に生じる疑問は、専門スタッフが何度でも無料で答えてくれます。気になった箇所や疑問はスマホですぐにLINEや電話で解決できるので、スムーズに学び進める事が出来ます。
「レジンクラフト認定講師資格取得講座」デメリット

「レジンクラフト認定講師資格取得講座」のデメリットをご紹介したいと思います。
- 細かな教材キットなので無くしやすい
- 手に着色剤やレジン液がつきやすい
- 認定証の発行に時間がかかる
それでは、一つずつ詳しく説明していきたいと思います。
細かな教材キットなので無くしやすい
教材キットが細かいので、使ったらきちんと整理をすることをおすすめします。
次に使おうとした時に、無くなってしまって落ち込まないためにも、わかりやすくしておく方がいいです。
手に着色剤やレジン液がつきやすい
作業をしてると、着色剤やレジン液が手につくことがありますので、手袋などを使用することをおすすめします。
もし、レジン液が手に付いた場合は、紫外線に当たらないように、ティッシュなどでしっかりふき取るか、石鹸で洗うようにします。
認定証の発行に時間がかかる
課題作品とレポートを提出し、合格すると認定証が発行されます。
ですが、その発行に1~2か月前後かかりますので、早く欲しいと思われる方は要注意です。
「レジンクラフト認定講師資格取得講座」メリット

「レジンクラフト認定講師資格取得講座」のメリットもご紹介したいと思います。
- ワークショップやスクールの講師になれる
- WEBや実店舗で販売できる
- 特別なプレゼントができる
- ステップアップができる
- 肩書が持てる
それでは、一つずつ詳しく説明していきたいと思います。
ワークショップやスクールの講師になれる
カルチャースクールなどで、幅広い年齢層のお客様をターゲットにスクール開講を目指せます。
作品制作は工夫次第で制作時間を短縮できるので、イベントでのワークショップ開催などにもぴったりです。
WEBや実店舗で販売が出来る
ハンドメイドアイテム販売サイトや雑貨ショップなどで、作品の販売ができます。
自分で販売することはもちろん、WEBショップや実店舗に作品販売を委託して収入を得ることも可能です。
特別なプレゼントができる
大切なお友達や家族へのプレゼントとして、オリジナルの作品を作れます。
人に喜ばれる趣味を見つけ、素敵なライフスタイルを送りたい方におすすめです。
ステップアップできる
初めは趣味で始めた方でも、最終的には仕事へとつなげることができます。
レジン作品を楽しんでるうちに、今まで知らなかった技法などをまなぶことができます。
肩書が持てる
資格取得後は「PBアカデミーレジンクラフトデザイン認定講師」として、名刺などに記入することができます。
資格を持つということが、あなたへの信頼と作品の安心感を生み出します。
「レジンクラフト認定講師資格取得講座」おすすめしない人

「レジンクラフト認定講師資格取得講座」をおすすめしない人をご紹介したいと思います。
- 学校やスクールで学びたい人
- アレルギーがある人
- 細かな作業が苦手な人
それでは、一つずつ詳しく説明していきたいと思います。
学校やスクールで学びたい人
PBアカデミー「レジンクラフト認定講師資格取得講座」は通信講座ですので一人で好きな時間に好きな場所で学びます。
ですので、たくさんの方と一緒に学びたい方などにはおすすめできません。
アレルギーのある人
レジン液などを扱いますので、着色剤やレジン液が手につくことがあります。
一度、紫外線に当たってしまうと、なかなか取れません。その間に、手にかゆみが出たり赤みが出てしまう場合がありますので、アレルギー体質の方にはおすすめしません。
細かな作業が苦手な方
そもそも細かな作業が苦手な方にはおすすめしません。
レジンクラフトキットは、とても細かいものが多く、その作業も手先を使いますので、ちょっとそれは苦手かな~と思われる方はすすめることができません。
「レジンフラワー認定講師資格取得講座」おすすめな人

「レジンクラフト認定講師資格取得講座」がおすすめな人をご紹介したいと思います。
- 仕事に活かせる技術を学びたい人
- 空いた時間で学びたい人
- 資格取得までサポートを受けたい人
- 店や教室を開業したい人
それでは、一つずつ詳しく説明していきたいと思います。
仕事に活かせる技術を学びたい人
趣味から仕事へとつなげられる技術が学べますので、クラフト作家を目指す方も多いです。
独学ですとデザインやアイデアに行き詰まることもありますが、こちらの講座では新たに学ぶ技法やデザインの強化で、よりレジンクラフトを楽しむことができます。
空いた時間で学びたい人
通信講座なので、家事や育児などで忙しい方でも、
スキマ時間を書き出し計画を立てることで、
また、メールであれば24時間、質問の受付をしているので、
資格取得までサポートを受けたい人
通信講座をやり遂げることができるか不安を抱えている方もご安心
途中で挫折しないために、
小さな疑問でも電話やメール、
わからないままにすることなく、
教室を開業したい人
講師として教える側に立ち「レジンクラフト教室」として働くことができます。
自分の教室を持つのが夢だという人には是非おすすめします。
教室を開業することで収益が発生し、自由で豊かな生活を望むことができます。
まとめ
「作りたい♪」と思うものがイメージでき作れるようになるには、悩むより作るという行動あるのみです!
知識と技術は一生モノ、学ぶ事は今すぐ始める事が出来ます。
作品に込められた温かな「愛」を育むためにも、そして、おうち時間をより豊かに彩り楽しみながら、学びを取り入れてみませんか?
ご自分の「すき」なことに学びをカスタマイズして、レジンクラフトを楽しんでいただけたら幸いです。
PBアカデミー「レジンクラフト認定講師資格取得講座」でさらに詳しい説明がありますので、下の緑のボタンより公式サイトをご覧ください。