四柱推命と九星気学はどちらが当たる?占い方と特徴を徹底比較

四柱推命と九星気学って、実際のところどちらが当たるのか気になりませんか?

そこで、こちらでは四柱推命と、九星気学の占い方やその特徴などをご紹介しています。

ぜひ最後までお読みいただき、四柱推命と九星気学、どちらが当たるのかを理解していただけたらと思います。

四柱推命と九星気学ではどちらが当たるのか?

四柱推命と九星気学はどちらが当たるか?という疑問については、結論から言うとどちらも当たります。

ただ、占う意味が違いますので、そういう意味では四柱推命では占えないことや、九星気学で占えないことで当たらないことが出てくるのかも知れません。

ですので、占いたいことを明確にし、適切な方法で占うことが大切です。

そこで、次の章で四柱推命と九星気学を詳しく説明していきます。

四柱推命とは

四柱推命とは、をご紹介します。

  • 四柱推命占い方
  • 四柱推命難易度
  • 四柱推命の特徴

それでは、詳しく見ていきましょう。

四柱推命占い方

四柱推命は、自分の命式を出し、四つの柱(年柱・月柱・日柱・時柱)の干支、通変星、蔵干通変星、十二運星で占います。

日柱に出る干支が本来の自分です。

四柱推命難易度

漢字がたくさん出てきますので、その読み方や意味を理解するのに時間がかかります。

ですが、一度に覚えようとしなくても、たくさんの人を占っていくうちに、自分のものになっていきますから安心して下さいね。

四柱推命の特徴

人を見ると言うことに、めちゃくちゃ長けています。

人の本来持っているコアな部分や、自分では気づかなかった性質などがわかりますので、自分の星を知ると自分の生き方が見えてきます。

また、今まで無理してきたことを見直せますので、しんどさから解放されることもあります。

九星気学とは

九星気学とは、をご紹介します。

  • 九星気学占い方
  • 九星気学難易度
  • 九星気学の特徴

それでは、詳しく見ていきましょう。

九星気学占い方

九星気学では、九星の特徴で自分の性格などを占います。

主に、本命星と月命星で占うことができます。

九星

一白水星(いっぱくすいせい)      論理的でクールで情に流されやすい
二黒土星(じこくどせい)        人を育成する能力がバツグン
三碧木星(さんぺきもくせい)      新しい物が好きでアイディア豊富
四緑木星(しろくもくせい)       情報活用が得意で社交的で孤独に弱い
五黄土星(ごおうどでい)        自立心が強く負けず嫌いで独断的になる
六白金星(ろっぱくきんせい)      几帳面でよく働きプライドが高い
七赤金星(しちせききんせい)      趣味豊富で明るく話し好きな楽天家
八白土星(はっぱくどせい)       実行力があり改革の精神が強い努力家
九紫火星(きゅうしかせい)       派手な行動で目立つが世間体を気にする

九星気学難易度

基本9つの星で占いますので、初めて学ぶなら九星気学はおすすめです。

自分の生年月日から、生年九星と12支を計算で出すことから始めますが、今では簡単にできる無料アプリなどもありますので、自分がどの星で12支かすぐにわかります。

九星気学の特徴

九星気学は、占いというよりは天文学に近く、開運に長けています。

その年の九星の移動により、自分の星がどの位置にあるかで、吉方位などがわかります。

また、良い日取りや家相などもわかりますので、家相をよくすることもできます。

四柱推命と九星気学の3つの違い

四柱推命と九星気学の3つの違いをご紹介します。

  • 生まれた日・生まれた年
  • コアな自分・開運
  • 運命的・宿命

それでは、詳しく見ていきましょう。

生まれた日・生まれた年

四柱推命では生まれた日(日干)を重視します。

それに対し、九星気学では生まれた年「本命星」を重視します。

コアな自分・開運

四柱推命は、人の個性やコアな自分などを知ることができ、生きやすくなります。

九星気学は「開運」を見ることができ、自分の吉方位に行くだけで開運につながります。

宿命・運命

四柱推命は生まれた日で決まる宿命つまり、生まれながらに決まっている宿命を見て占っていきます。

九星気学は、自分にとっていいエネルギー(気)を取り入れながら、運命をどんどんいい方向に変えていくことができる占いです。

四柱推命でわかること

四柱推命でわかることをご紹介します。

  • 人に関わること
  • 運勢の良し悪し
  • 本来の自分

それでは、詳しく見ていきましょう。

人に関わること

四柱推命では、主に人に関わることがわかります。

たとえば、どんな性質を持っているか、どんなことが得意なのか、どんなことが不得意なのかなど。

また、周りの人のこともわかりますので、今、周りの人のことでモヤモヤしている人は、その人を占ってみるとその原因がわかるかも知れません。

運勢の良し悪し

運勢全体のバイオリズムがわかります。

運勢は、いい時も悪い時もありますよね。

それがわかることで、運勢が良い時には何かにチャレンジしたり、逆に悪い時はジッとおとなしくしがちですが、次の良い運勢の下積みとして、徳を積むことを意識すると大きなラッキーに恵まれますよ。

本来の自分

自分でも気づいていなかった本当の自分を知ることができます。

私もそうだったのですが、自分がこれまで思ってきた性格とは真逆の性質を持っていたことに驚きました。

ですが、よ~く考えてみると「確かにそうかも」と、気づきました。

気づいたことによって、勝手に装ってた自分でいるより楽になれました。

九星気学でわかること

九星気学でわかることをご紹介します。

  • 吉方位
  • 相性・性格・適職
  • 気の流れ

それでは、詳しく見ていきましょう。

吉方位

その年に行くといいことが起こる方位(吉方位)や、行ってはいけない方位などがわかります。

ですので、年の初めには吉方位を見てもらうと、引っ越しや、旅行などに重宝します。

また、自分の良い気を取り入れていくことで、どんどん開運していきますよ。

相性・性格・適職

自分の本命星がわかると、性格はもちろんですが、適職や気になる人との相性などもわかります。

今、気になる異性がいる人や、学校や職場での交友関係などを知りたい人は占ってもらうといいかも知れません。

転職を考えてる人なども、適職を知ることでその方面で活躍できるかも。

気の流れ

九星気学では、九星が九年周期で循環する様子を表します。

その年に自分の星が、どの星に移動しているかでみることができ、その場所で特定の性質や特徴などを読み取ることができます。

気の流れを知っておくと、人生の計画が立てやすくなりますよ。

四柱推命または九星気学で性格などを占いたい方へ

四柱推命も九星気学も、それぞれとてもいい役割のある占いだと言えます。

自分の本質を知りたい人や、開運方法を知りたい人は、一度占い師にみてもらうといいと思います。

私は、四柱推命も九星気学でも占いをしているので、鑑定してほしい時は下の緑ボタンをタップ(クリック)して、詳細ページをご覧ください。

まとめ

四柱推命と九星気学はどちらが当たるのか?その占い方と特徴をご紹介しました。

生まれながらに持った性質を知るには四柱推命。

いいエネルギーを取り入れ開運していくのが九星気学。

そもそも見方が違いますので、どちらが当たるのか?と言われると、どちらも当たると言えます。

ですので、自分のことをもっと知りたい!という人は四柱推命を。

吉方位など開運をしたい!という人は九星気学でみてもらうといいですね。