
プレゼントを贈る時などのラッピングは「印象を良くし、感謝の気持ちを表す」というとても大切な役割を持っているんですね。
ですので、ラッピングに対するこだわりのある方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、どこでラッピングのことを勉強することができるのかな?なんて悩みませんか?そこで私がおすすめする、PBアカデミーのラッピング資格取得講座は、世界でたった一つのラッピング技法を習得することができます。
こちらでは、PBアカデミーのラッピング資格取得講座の特徴や、デメリットとメリット、ラッピング資格取得講座がおすすめな方や、そうでない方などについて解説してます。
すぐにラッピング資格取得講座の詳細が知りたい方は、下のボタンをクリックし詳細ページをご覧ください。
PBアカデミーの通信講座の特徴
通信講座を使ってラッピング認定講座の資格を取得したいと考えてる方もいらっしゃるかと思いますので、PBアカデミーが提供しているラッピング認定講座の4つ特徴を紹介したいと思います。
- わかりやすいてきすと
- 充実した教材
- 万全のサポート体制
- 受講満足度91%
それでは、一つずつ説明していきます。
わかりやすいテキスト
PBアカデミーのテキストでは、基礎のテクニックから様々な技法を、ひとつひとつ写真と共に丁寧に解説してくれてますので、初心者の方でもムリなく作れ、技術が身に付きます。
充実した教材
届く教材キットは、クオリティの高いものだけを厳選した、プロフェッショナル使用のキットです。
また、仕入れた物を1つずつに真心を込められ、教材キットを作り届けてくれます。
万全のサポート体制
質問は、”何度でも無料”でできます。学習中に生じる疑問は、専門スタッフが何度でも無料で答えてくれます。気になった箇所や疑問はスマホですぐにメールや電話で解決できるので、スムーズに学び進める事が出来ます。
受講満足度91%
講座修了後の満足度調査では、「91%」の方が満足と回答しています。しかも「82%」の受講生は初めて学ぶ方です。高い満足度を誇るPBアカデミーの講座を、是非あなたも体感してみてはいかがですか。
ラッピング認定講師資格取得講座の3つのデメリット
ここで、PBアカデミーラッピング資格取得講座の3つのデメリットを紹介したいと思います。
- 募集の締め切りがある
- 練習用の教材は含まれていない
- 課題提出期間がある
それでは、一つずつ説明していきます。
募集の締め切りがある
万全のサポート体制を維持するために、毎月一定した人数に達した場合には、募集を締め切ることがありますので、早期に受講をご希望される方はお早めにお申し込みされることをおすすめします。
練習用の教材は含まれていない
教材キットの中には、正方形と長方形の箱2種類を4個と、海外ラッピングペーパー4種類、リボン(ピンク/ブルー/ベージュ/オフホワイト系/ゴールドなど5色)が含まれていますが、練習用としての箱やラッピングペーパー、リボンなどは含まれませんので自分で用意する必要があります。
課題提出期間がある
PBアカデミーのラッピング資格講座の課題提出期間は4か月となっています。しかし育児や仕事などで忙しい方に、受講期間2ヶ月延長制度が設けられていますので安心して申し込むことができます。
ラッピング認定講師資格取得講座の5つのメリット
では、PBアカデミーのラッピング資格取得講座のメリットも5つご紹介したいと思います。
- 全くの初心者でもわかりやすい
- 短期間で技術を習得できる
- 受講料と別に追加料金がかからない
- 資格後は自分の教室で教えることができる
- 資格取得後はPBアカデミーのラッピング認定講師として肩書が持てる
それでは、一つずつ説明していきます。
全くの初心者でもわかりやすい
初めてでもわかりやすいように、知識や技術をテキストで詳しく解説してありますので安心して学ぶことができます。 もし、わからないことが出てきてもメールや電話でどんどん問い合わせることができます。
短期間で技術を習得できる
個人差はあると思いますが、努力次第では短期習得が可能です。 自分のペースに合わせて、時間や場所を問わずスケジュールが組めますので、安心して勉強を始められます。働きながら、子育てしながら、さまざまな生活スタイルに合わせて学ぶことができます。
受講料と別に追加料金がかからない
申請書を送る時の送料は、受講生負担となってますが、その他の費用(教材費や認定証発行料金)は受講料に全て含まれてますので、安心して申し込みをすることができます。
資格取得後は自分の教室で教えることができる
資格を取得した後は、たくさんの方にラッピングの楽しさを教えることができますので、ぜひ資格を取得してラッピングの魅力をたくさんの方にレクチャーしてください。
資格取得後はPBアカデミーのラッピング認定講師として肩書が持てる
資格を持つということで、自分自身の信頼と作品の安心感を生み出します。 PBアカデミーのラッピング認定講師の肩書きは大いに活用できると思います。
ラッピング認定講師をおすすめしない人
PBアカデミーのラッピング資格取得講座をおすすめしない人をご紹介したいと思います。
- 手が荒れやすい人
- スキマ時間の確保ができない
- 認定書が早く欲しい人
それでは、一つずつ説明していきます。
手が荒れやすい人
紙を扱いますので、手が荒れやすい人にはおすすめしません。手が荒れてヒビやあかぎれになりやすい方は、余計に手が荒れるからです。クリームを塗ったとしても滑りやすくなるためラッピングがうまくできませんので、まず治療に専念してから目指してくださいね。
スキマ時間の確保ができない人
どの通信講座でもそうですが、通信講座って自宅で完結が魅力ですよね。しかし、あまりにも忙しい方にはおすすめできません。2ヶ月の延長制度があるとはいえ、その期間すら過ぎてしまったら元も子もないからです。時間に余裕がある方におすすめします。
認定書が早く欲しい人
テキスト内容に沿って、課題を提出しPBアカデミーに送付し、合格した方には認定書が発行されます。ですが、その認定書の発行に1~2ヶ月かかりますので、すぐ認定書が欲しいという方にはおすすめしません。
ラッピング認定講師がおすすめな人
PBアカデミーのラッピング資格取得講座がおすすめな人をご紹介したいと思います。
- ワークショップ、スクールの講師になりたい人
- ハンドメイド作品販売でのラッピングがしたい人
- 実店舗で仕事として活用したい人
- 仕事に自信を持ちたい人
- 自作アクセサリーなどを可愛くラッピングしたい人
ワークショップ、スクールの講師になりたい人
カルチャースクールなどで、幅広い年齢層のお客様をターゲットにスクール開講を目指せます。作品制作は工夫次第で制作時間を短縮できるので、イベントでのワークショップ開催などにもぴったりです。
ハンドメイド作品販売でのラッピングがしたい人
ハンドメイド作品の販売サイトや実店舗に作品販売を委託して販売する際、ラッピングする事で、作品をさらに華やかに見せる事ができ、それにより、収入をUPさせるが可能です。
実店舗で仕事として活用したい人
大切なお友達や家族へのプレゼントとして、オリジナルの作品を作れます。人に喜ばれる趣味を見つけ、素敵なライフスタイルを送りたい方におすすめです。
仕事に自信を持ちたい人
ギフト需要の多いお店で販売の仕事をしている方など、これまでラッピングが苦手だったという方に是非おすすめします。ギフトラッピングの注文が多い時期は、率先して仕事ができるようになります。
お菓子作りをしている人
アイシングクッキーやオーダーケーキなど、お菓子を作ってる人などにおすすめします。これまではシンプルなラッピングでお客様にお渡ししていたところ「もっと映えるラッピングにして欲しい」との要望があったなど、お客様のご要望に応えられるようになります。
まとめ
包装紙や袋などを使った素敵なラッピングテクニックが満載です。ちょっとしたお返しに、持ち寄りパーティのスイーツを包む時に…さまざまなラッピング方法を覚えておくといろいろな場面で役立ちます。アイデア次第でオリジナルのラッピングができるのでワクワクしますよね。
そのためには、ラッピングに関する必要な知識を身に付ける必要がありますので、自身のアイデアで作品を作りたいと考えられる方はラッピング認定講座を取得してはいかがでしょうか?
自身のアイデアで無限のラッピング作品を作りたい方はPBアカデミーラッピング認定講座でさらに詳しい説明があります。